猫と快適i-smart生活

猫に餌を出す係の博士の日記

i-Smartに決めた理由 その3(一条さんの展示場)

この回からの続きです。
私が i-Smart に決めるまでの道筋について振り返っています。

2014年 年の瀬

一条工務店のモデルルームにたどり着く

一条工務店に行くと、ベテラン風の営業さんに説明を受けました。トリプルサッシが使えるようになったことをやたら自慢していて、熱貫流率(U値)がこれだけ良くなりましたよ、防犯としても良いですよと強調しました。嫁は、シャッターは美しくないとの考えを持っていたので、このトリプルサッシに心奪われたようでした。私は、熱貫流率ってK値なんじゃないのと突っ込みましたが、U値でも良いみたいですね。ゴメンなさい、営業さん。 


私と嫁が心奪われたのは暖かさではないでしょうか? 冬に展示場に行ったために、一条工務店の展示場のポカポカ具合は他の展示場にはない感じでした。体感する暖かさは壁等から放出される輻射熱+空気の温度です。やっぱ、床暖房は輻射熱が違います。冬場の営業さんは「圧倒的じゃないか、我が家は」と呟きたくもなるでしょう。


10年前くらいに、とある専門家が床暖房は気持ちいいけど非効率だと言っていましたが、高断熱+ピートポンプなら、もう非効率とは言えません。


 私の営業さんの面白かったポイントは、「4000万円くらいで i-Smart を建てたいです」と私が言ったら、「ここら辺で土地を買うとすると、えっと土地代が・・・、家が・・・、外構が・・・、諸費用が・・・・、ほら、4000万円では建てることができませんよ」と現実をいきなりぶつけたこと。他のメーカーはもうちょっと夢を見させてくれました。普通、そんなことは言いませんよね(笑)。もっとも、現実的な我々には好印象でしたが。


 続く

土地選び イントロ

土地を選ぶには、その土地の「利便性・景観・将来性」と「災害リスク・地盤リスク」の2点が最も気になる点だと思います。一番気になるのは価格だろと言われる方がおられると思いますが、問題がややこしくなるので、ここではあまり取り上げません。悪しからず。


どちらとも、不確実な点を含むので、理解した上で決断するしかありません。大学を出ると、正解がない問題にぶち当たるケースが多くなります。これも正解がない問題です。


モデルを作れば、最適な解を求めることができるかもしれません。一般に、科学の世界ではモデルは実験や観測で検証する必要があります。今回のケースでは、その検証するためのデータをゲットするところに大きな山があります。また、モデルを比較できる理論はありますが、他と比べてマシなモデル=適切なモデルってわけないですから、ムズイ。さらに、ブラックスワンの出現率も高そうだし、ちょっと考えたけど、私の頭ではやっぱり無理です。

人間の性質を踏まえてベストの解に迫る

まずは、人間の性質を踏まえてよりよいものを選ぶ悪あがきをすることを考えてみます。意外に忘れがちですが、人間は相対的に物事を判断する生き物です。絶対評価ができるなんて自惚れてはいけません。比較対象がなければ貧乏も我慢できるので、ブータンは国民が豊かと感じる国になりえるのです。マーケティングはこの人間の性質を利用しています。土地なんで、不動産のケースで考えてみましょう。


比較的良さげだけど価格が高い物件A、比較的良さげで価格がフェアな物件B、物件Aに良く似ていて価格がフェアな物件C があるとします。これらの物件を紹介されると、似ている物件AとCを比較して、物件Cを購入することになると思います。不動産屋は、この3件紹介した時点で、予め物件AとCを比較させるつもりなんです。


今や土地の情報はインターネットにたくさんあります。この状況下で人間の性質を理解した上でベストに近い土地を得るには、

  1. できるだけ多くの物件を、複数のカテゴリーに分ける。
  2. 分類したカテゴリー毎に自分なりに順位付けをする。
  3. すべてのカテゴリーにおける上位のものを抽出する。
  4. 抽出したもので順位付けをして一位を決める。

が良いと思います。このテクニックは、たくさん情報があるときに、わりと使えます。一番厄介な、順位付けをする基準については、次の機会ということで。


  ちなみに、私は、土地選びと経済学の「お見合い問題(お見合いの場合初めの3人を見送って、4人目から本気になれという話で、リンク先のWebページの説明が秀逸)」とをリンクさせる説明は、よく理解できません。とはいえ、お見合い問題は純粋に面白いので、合コンのネタとして良いかもしれません。

ブラックスワンって何?

ブラックスワンとは、黒い白鳥がいるわけないと考えられてきたけど、実際にオーストラリアに黒い白鳥(日本語では黒鳥)がいてみんなビックリしたことを下地に、「想定外の現象によって、想定より大きな影響が観測される」ことを意味します。3.11 はまさにブラックスワンですね。これを題材した、「ブラック・スワン[上]―不確実性とリスクの本質ブラック・スワン[下]―不確実性とリスクの本質」といった本があります。わりとソフトな内容なので、興味がある人はどうぞ。私は、3.11前に出会うべき本だったと反省しています。

アフィリエイトって何?

嫁に、文章力があるはずなんだから、アフィリエイトでお金を稼いだらと言われてしまいました。どうやらブログでお金を稼ぐことができるようです。知らなんだ。


私はお金をもらって文章を書くこともあり、お小遣い程度の印税を稼いでいたりします。一方で、このブログで記事を書いても一文にもならないのは事実。面白そうな本のAmazonリンクを記事に貼ったけど、リターンを求めていなかった。


嫁の助言に従い小銭稼ぎができるかなと、アフィリエイトについて調べてみたら、Muragonは対応していないのですね。サイトを立ち上げたばかりなので、他に移ろうとも思いましたが、なんとも面倒。


あくまで私の目的は、一条工務店の営業・設計・現場監督等の担当さんとのコミュニケーションツール&備忘録ですので、このままMuragonで行きたいと思います。

訂正

上記の情報は間違えていました。MuragonでもAmazonのアフィリエイトができるようですね。調べが足りませんでした。役に立つ・面白い掘り出し物的な本を紹介しつつ、ブログを書いていきたいと思います。とはいえ、ほとんどリターンは望めないでしょうから、ホドホドにします。