猫と快適i-smart生活

猫に餌を出す係の博士の日記

土地のブログ記事

土地(ムラゴンブログ全体)
  • 新築ブルー?

    世の中に、新築ブルーという言葉があるようです。 契約前はなんともなかったのが、契約後に不安になってしまう状態のことを指すようです。 私には新築ブルーはありませんでしたが、本当にこの選択が正しかったのか、早まったのではないのかとは考えたことはあります。 土地については、すべて納得できているわけではあ... 続きをみる

    nice! 1
  • 土地を選ぶときに気をつけること?

    先日アメリカ人と話していたら、やっぱり家の話になりました。まあ、英語の話ネタとしては楽なんですね。 おやと思ったのは、どうもアメリカだと、自分と同じ階層の人が多いところに住まないとダメとのことです。新聞記事で、街の入り口に警備員付きのゲートがある物件が流行っているとか読んだことがあるのでそういうも... 続きをみる

    nice! 2
  • 地縄張りが狭く見えるのは本当か?

    よく、地縄張りされた土地を見て、自分の家は狭いなと感じる人がいると聞きます。 こういった時に、「人間って絶対評価が苦手なんだな」と感じます。 絶対評価が苦手なわけですから、相対的に評価すれば、こういった錯覚を克服できる場合が多々あります。住宅地の場合は、とても簡単で、隣にある家と自分の家の地縄張り... 続きをみる

    nice! 1
  • 地鎮祭ってなんだ?

    先日、海外のお客様(?)を接待する飲み会がありました。通称「横メシ」ってやつです。英語が死ぬほど嫌いな私にとって、英語しか話せない飲み会は拷問以外の何物でもありません。 家を建てるってな話をしたら、なんだか地鎮祭のお話になりました。日本人って大地の神に祈りを捧げるのだろって外国人に言われた時には、... 続きをみる

    nice! 2
  • 造成地でリスクの低い土地選び:切土と盛り土を見分ける簡単な方法

    さて、新たに造成された土地は、区画整備もされており、住宅を建てるにはもってこいだったりもします。地方のよく分からないコミュニティーはちょっと怖いので、新たに造成された土地に新居を建てる需要は高いでしょう。 基本的に造成地では、日当たり等の造成後の条件のみので坪単価が設定されることが多く、造成したこ... 続きをみる

    nice! 2
  • 土地選び (地盤リスク)

    地盤リスクについて地盤リスクと災害リスクは同じだろうという意見もあるかもしれません。ここでは、地盤リスクとして地盤の問題で不利益を被る可能性ということで、不同沈下(家が傾く問題はこれ)・液状化・地滑りについて考えることにします。専門ではないので、耳学問+α(私が適当に勉強した内容)を書くことになり... 続きをみる

  • 土地選び (地盤リスク 砂利抜き)

    トラップのような落とし穴 砂利抜きコンクリートを作るときに使用される砂利ですが、最近は良質な川砂利を採取することは難しくなってきました。そういったこともあり、田んぼや畑の下に埋まっている砂利を取るということが商売になっています。この砂利抜きをすると、どうしても地盤が緩くなります。田畑として使用し続... 続きをみる

  • 土地選び (利便性・景観・将来性1)

    土地の利便性・景観・将来性土地の利便性・景観・将来性をどういう風に評価するのかについては、それぞれどういったものなのかをまずは整理して考えることから始めます。ちなみに私はこの分野では全くの素人で、勉強する術もない。とりあえず考えることから始めます。利便性は、家族構成、生活スタイルにを考えることかと... 続きをみる

  • i-Smartに決めた理由 その11(タッチの差)

    前回の続きです。私が i-Smart に決めるまでの道筋について振り返っています。土地について調べる嫁の直感はさておき、私はどのような土地なのかしっかりと調べないと気がすみません。3.11 関係の発表で、丘陵地や用水路・池・川の埋め立て地で大きな被害が出たこと、昔の地図等は国土地理院にWebページ... 続きをみる

  • i-Smartに決めた理由 その10(内覧・直感)

    前回からの続きです。 私が i-Smart に決めるまでの道筋について振り返っています。2015年1月土地問題は解決していませんでしたが、i-Smart が第一候補ということで、嫁と意見は一致していました。i-Smart 内覧一条工務店で良かったのは、営業さんが担当した家の内覧ができることかと思い... 続きをみる

  • i-Smartに決めた理由 番外編(土地探しの旅)

    手当たり次第 家を建てると決心して住宅展示場に行くまでに、土地・中古・マンションと手当たり次第に物件を探す時期がありました。まずは、今の環境をあまり変えず近場に引っ越そうと思いました。まずは土地探しの旅から 生きて帰ってこれるか? 今住んでいるところから近いところで、安い土地があることに気がつきま... 続きをみる

  • i-Smartに決めた理由 その9(マンション?)

    前回からの続きです。私が i-Smart に決めるまでの道筋について振り返っています。マンションはどうだ?私の恩人に建築関係の研究をしていた人がいます。とっくの昔に退職していますが、パートタイムの特殊な仕事で引っ張りだこ、充実した老後を過ごしているようです。私もこんな老後を過ごしたいものです。さて... 続きをみる

  • i-Smartに決めた理由 その8(中間マージン?)

    前回からの続きです。私が i-Smart に決めるまでの道筋について振り返っています。中間マージン前回議論の結論は、「中間マージンを削る」というのは「相対的に高いリスクをとる」というのとほぼ同意ということです。ちなみに、訪問した先のFPの家の工務店は、FPの家の新参者ではなく、FPの家の幹事をやっ... 続きをみる

    nice! 1
  • 土地選び イントロ

    土地を選ぶには、その土地の「利便性・景観・将来性」と「災害リスク・地盤リスク」の2点が最も気になる点だと思います。一番気になるのは価格だろと言われる方がおられると思いますが、問題がややこしくなるので、ここではあまり取り上げません。悪しからず。どちらとも、不確実な点を含むので、理解した上で決断するし... 続きをみる