猫と快適i-smart生活

猫に餌を出す係の博士の日記

2015年10月のブログ記事

  • 地熱 vs 床暖房

    私にとってよくわからないのが、冬に地熱を利用して暖かくと謳って、床に断熱材を入れていない住宅です。 仮に地面の温度が16℃くらいで安定しているとしましょう(ある程度の深さでないとそんなことは無いし、熱流量なんか高が知れている)。室温を23℃に保とうと考えると、23-16=7℃の温度勾配が床下に存在... 続きをみる

    nice! 1
  • 生コンクリートの打設は重要

    建物で基礎ほど重要なとこはないかと思います。一条さんの家は、基礎をしっかりと行っているとの印象があります。多くのブログでジャンカが発生していない綺麗な基礎の写真が紹介されています。コンクリートは素人が見ても仕上がりの良さが簡単にチェックできるところが良いところだと思います。 一条さんに決める前に、... 続きをみる

    nice! 2
  • 設計時に気をつけたいこと、外構計画いつから始める?

    外構計画は、窓の計画、排水計画を考える上で重要です。 分譲地とかに家を建てる場合は、借景ポイントがあることは稀でしょう。とすると、景色を眺めるポイントは外構で作るしかありません。窓の位置と外構を同時に検討すれば、より良いものが作れるはずです。 また、排水のルールは場所で変わってくると思いますが、外... 続きをみる

    nice! 1
  • 記事を書くペースを落とします。

    ほぼ惰性で1日に1回のペースで記事を書いてきましたが、年末に向けて忙しくなってきましたので、記事を書くペースを2日に1回以下のペースに落とします。 また、もうそろそろ工事現場の写真等も身バレしない程度に備忘録としてUpしていきたいと思います。

  • 警備会社との契約は本当に必要か?

    i-Smartを分譲地に建築する場合、本当に警備会社との契約が必要なのかについて考えてみます。 泥棒は、基本、お金がある家、もしくは、ガードが甘い家を狙います。 お金がある家とマークされて、本気でプロに狙われたらどうやってもアウトですね。警備会社と契約していてもダメです。これはサーバーも同じです。... 続きをみる

  • 設計時に気をつけたいこと、床材選びは難しい?

    さて、私の鬼門というべきか、床のお話です。私にとって床は結構重要です。 本音をいうと、オプション料が倍になってもライブナチュラルプレミアムのオークかアッシュのブラッシング仕上げにしたかったです。さらに言えば、同じ素材の階段の板を採用できれば最高ですね。 また、ヘリンボーンに組んだ床とかも良いです。... 続きをみる

    nice! 3
  • やりたいことができるハウスメーカーは何処?

    我が家は日経新聞のWeb版を購読していますが、おやと思った記事がありました。 三菱電機は工場内に一条工務店とゼロエネ住宅を新設したとのことです。気になって、調べてみたのですが、これ以上の情報を得ることはできず、ちょっと消化不良です。 とはいえ、二つの会社がコラボして、より魅力的な製品を提案してくれ... 続きをみる

  • 設計時に気をつけたいこと、借景ポイントは重要?

    嫁と散歩をしていると、公園そばの住宅でも、緑あふれる公園方向の窓がイマイチだなと感じることは多々あります。 うーん、1階はまだわかりますが、2階に大きなピクチャーウインドウがないのは何とも勿体無いですね。私ならば、2階をリビングダイニングにして、大きな窓を公園に向けて配置します。その上で、1階は、... 続きをみる

  • 事故について考える

    横浜のマンションの杭問題、いろいろと考えさせられます。 三井不動産レジデンシャルという高級ブランドのマンション、皆さん「安心」と「ブランド」にお金を出したのだと思います。 ニュースによると、旭化成建設の出向社員の不正によって数百億の損害が出る騒ぎになっているとのこと。マンションの場合は合意形成にと... 続きをみる

  • 美しいものは示されないとわからないもの?

    注文住宅を建てる時、施主のセンスが結構重要なことは言うまでもありません。 もちろん、設計さんのセンスも重要ですが、施主のセンスが美しくなるかどうかを左右します。 私のような人間は、芸術を勉強しても、美しいものを生み出す能力はほとんどありません。 でも、見せつけられると、美しいということは分かります... 続きをみる

  • 基礎工事の勉強を始める

    専門の人と建設的な会話を交わすには、その専門をある程度理解する必要があります。 また、最近の工事現場は慢性的な人不足とのことですから、うっかりミスやマンションであったようにゴマカシが起きても何ら不思議ではありません。自分が被害に遭う確率を減らすには、やはり、自分でもチェックできるほど勉強するのが良... 続きをみる

    nice! 1
  • 設計時に気をつけたいこと、隠れオプション?

    i-Smart と言うか、一条工務店の良いところは、標準仕様がそこそこのレベルであることです。 この良いところは、諸刃の剣的なところがあって、オプションもそれほど多くはないので、人と違う、かつ、センスが良いものにするのがやや難しい状況になっています。 どういう風に自分の色を出すのか悩むところです。... 続きをみる

    nice! 1
  • 設計時に気をつけたいこと、そこにコンセント必要ですか?

    多くブロガーの方はコンセントを沢山つけることを推奨しています。それって本当に良いのでしょうか? というのが、今回の問題提起です。 コンセントというのは、基本はスッキリとしない感じのものです。我が家では、アクセントクロスなんてものは採用しませんでしたが、例えばアクセントクロスにコンセントが付いていた... 続きをみる

    nice! 1
  • 設計時に気をつけたいこと エアコンは UnCool?

    壁から突き出ている、箱、それが一般的な家についているエアコンです。今住んでいる家にも、目立つところに居座っています。 私は、どうしてもエアコンの外観が好きになれません。当然、デフォルトで付いてくる長府のエアコンのデザインも許せません。もちろん、エアコンの機能は素晴らしいものです。Coolな空気のお... 続きをみる

    nice! 2
  • 我が家の猫仕様?

    猫殿の脳内では、我が家で一番偉いのは自分だと思っています。 執事としては、猫殿のためにいろいろと考える必要があります。我が家では、ペットドア&猫殿の部屋に加えて、ちょっと工夫しました。 猫殿は雄なのでちょっとオシッコが臭いです。ですのでリターンエア (RA) を猫殿の部屋の猫トイレの近くに持ってき... 続きをみる

    nice! 1
  • 新築ブルー?

    世の中に、新築ブルーという言葉があるようです。 契約前はなんともなかったのが、契約後に不安になってしまう状態のことを指すようです。 私には新築ブルーはありませんでしたが、本当にこの選択が正しかったのか、早まったのではないのかとは考えたことはあります。 土地については、すべて納得できているわけではあ... 続きをみる

    nice! 1
  • 土地を選ぶときに気をつけること?

    先日アメリカ人と話していたら、やっぱり家の話になりました。まあ、英語の話ネタとしては楽なんですね。 おやと思ったのは、どうもアメリカだと、自分と同じ階層の人が多いところに住まないとダメとのことです。新聞記事で、街の入り口に警備員付きのゲートがある物件が流行っているとか読んだことがあるのでそういうも... 続きをみる

    nice! 2
  • 地縄張りが狭く見えるのは本当か?

    よく、地縄張りされた土地を見て、自分の家は狭いなと感じる人がいると聞きます。 こういった時に、「人間って絶対評価が苦手なんだな」と感じます。 絶対評価が苦手なわけですから、相対的に評価すれば、こういった錯覚を克服できる場合が多々あります。住宅地の場合は、とても簡単で、隣にある家と自分の家の地縄張り... 続きをみる

    nice! 1
  • 地震保険はあまりに割りに合わない保険

    3.11を経験すると地震保険に入っておかなければと思った人もいるでしょう。地震時の火災は、火災保険の適用外だったりもするので気になります。 各地の地震保険料の格付けは価格コムのサイトにまとめられています。さて、この格付けって適切なんでしょうか? 例えば、一条ブログで有名なSさんが住んでいる茨城県に... 続きをみる

    nice! 1
  • 地鎮祭ってなんだ?

    先日、海外のお客様(?)を接待する飲み会がありました。通称「横メシ」ってやつです。英語が死ぬほど嫌いな私にとって、英語しか話せない飲み会は拷問以外の何物でもありません。 家を建てるってな話をしたら、なんだか地鎮祭のお話になりました。日本人って大地の神に祈りを捧げるのだろって外国人に言われた時には、... 続きをみる

    nice! 2