猫と快適i-smart生活

猫に餌を出す係の博士の日記

決めた理由のブログ記事

決めた理由(ムラゴンブログ全体)
  • 家が建つまでの時間は 1.3 年位?

    さて、我が家のケースですが、家を建てる決心をしたのが、丁度1年前の今頃です。それから一条工務店に決めて、土地を探して、3月くらいに契約をして、最近になって、引き渡しの時期が見えてきた感じです。 決心をして家が建つまで、約1.3年ほどの時間がかかることになります。ブログを読んでいると、もう少しスピー... 続きをみる

    nice! 5
  • 人間の特性を理解してハウスメーカーを決めるための方法

    さて、家を建てる上で、ハウスメーカーを選択するというのは、結構重要です。どのように決めるべきかについては、色々な本が出版されていますが、どれもピンときません。 この違和感がどこから来るのかですが、結局のところ、ハウスメーカーの選択の良し悪しは、ある程度時間が経った後で私たちの生活の幸せ度によって判... 続きをみる

    nice! 1
  • i-Smartを選ぶまで なぜに一条工務店? (まとめページ)

    さて、本ブログ、なんだかんだ言って記事が100件以上になりました。 間取りを出すわけでもなく、内覧をするわけでもないそういったブログが、それなりの順位を確保できたのは、まあ運でしょう。個人的には、こんな一条ブログもあって良いだろうと思います。 新しい人も増えてきたと思いますので、私が友人にいじられ... 続きをみる

    nice! 3
  • 新築ブルー?

    世の中に、新築ブルーという言葉があるようです。 契約前はなんともなかったのが、契約後に不安になってしまう状態のことを指すようです。 私には新築ブルーはありませんでしたが、本当にこの選択が正しかったのか、早まったのではないのかとは考えたことはあります。 土地については、すべて納得できているわけではあ... 続きをみる

    nice! 1
  • i-Smartに決めた理由 その12(HMの担当者の質は重要)

    最近改めて思うことは、営業さんの質はHMを決めるにあたり重要だということです。着手承諾前に、良いアイデアが落ちていないかと、色々な展示場(主に他のHM)に飛び込みで行くと、今の担当の営業さんの良さを感じます。 私が購入した土地の地価は現在上昇を続けています。この土地を購入したおかげで、諸々のことを... 続きをみる

    nice! 3
  • 一条工務店を選んだ理由: やっぱり家は性能

    友人たちに、微妙な顔をされるのだろうなと思いながらも一条工務店を選んだのには理由があります。 私は、吹き抜けのある暖かい快適な家に住みたいと思っていました。それを実現できるのは、全館床暖房が標準の一条工務店だからです。はっきり言って、ローコストで全館床暖房の家に住めるようにした一条工務店は凄いです... 続きをみる

    nice! 2
  • 一条工務店で建てるというと微妙な顔をされる 2 : 飲み会でイジられる

    注文住宅で建てますというと、メーカーを聞かれ一条工務店で建てるというと微妙な顔をされる場合はままあります。 同年代の飲み会だったりすると、一人くらいは建築中の人がいて、大体、住友林業とか積水ハウスとかで建ています。今だに知り合いで一条工務店を選択した人はいません。ちょっと居心地が悪いですね。 住宅... 続きをみる

    nice! 1
  • 一条工務店で建てるというと微妙な顔をされる

    さて一条工務店で建てると言うと、微妙な顔をされることがままあります。 シンプルモダンよりに仕上げる予定ですというと、「本当に、一条工務店でもそんな風にできるの?」ってな反応がきます。 その人が何を考えているのかわかりませんが、会話から察するに、「注文住宅の選択肢は沢山あるのに、何故に昭和な感じがあ... 続きをみる

    nice! 6
  • i-Smartに決めた理由 その11(タッチの差)

    前回の続きです。私が i-Smart に決めるまでの道筋について振り返っています。土地について調べる嫁の直感はさておき、私はどのような土地なのかしっかりと調べないと気がすみません。3.11 関係の発表で、丘陵地や用水路・池・川の埋め立て地で大きな被害が出たこと、昔の地図等は国土地理院にWebページ... 続きをみる

  • i-Smartに決めた理由 番外編(営業さん)

    不動産屋は展示場で出会った営業さんのお話 嫁のチャラ男センサー 嫁は、直感で物事を判断しがちです。特に敏感に反応するのは「チャラ男センサー」、兎にも角にも軽い感じがする人が嫌いです。私はよくヘラヘラしていると言われるのですが、不思議なことに、それは問題ないようです。 嫁はチャラ男センサーが反応する... 続きをみる

  • i-Smartに決めた理由 その10(内覧・直感)

    前回からの続きです。 私が i-Smart に決めるまでの道筋について振り返っています。2015年1月土地問題は解決していませんでしたが、i-Smart が第一候補ということで、嫁と意見は一致していました。i-Smart 内覧一条工務店で良かったのは、営業さんが担当した家の内覧ができることかと思い... 続きをみる

  • i-Smartに決めた理由 番外編(土地探しの旅)

    手当たり次第 家を建てると決心して住宅展示場に行くまでに、土地・中古・マンションと手当たり次第に物件を探す時期がありました。まずは、今の環境をあまり変えず近場に引っ越そうと思いました。まずは土地探しの旅から 生きて帰ってこれるか? 今住んでいるところから近いところで、安い土地があることに気がつきま... 続きをみる

  • i-Smartに決めた理由 その9(マンション?)

    前回からの続きです。私が i-Smart に決めるまでの道筋について振り返っています。マンションはどうだ?私の恩人に建築関係の研究をしていた人がいます。とっくの昔に退職していますが、パートタイムの特殊な仕事で引っ張りだこ、充実した老後を過ごしているようです。私もこんな老後を過ごしたいものです。さて... 続きをみる

  • i-Smartに決めた理由 その8(中間マージン?)

    前回からの続きです。私が i-Smart に決めるまでの道筋について振り返っています。中間マージン前回議論の結論は、「中間マージンを削る」というのは「相対的に高いリスクをとる」というのとほぼ同意ということです。ちなみに、訪問した先のFPの家の工務店は、FPの家の新参者ではなく、FPの家の幹事をやっ... 続きをみる

    nice! 1
  • i-Smartに決めた理由 その7(施工ミス問題)

    前回の続きです。 私が i-Smart に決めるまでの道筋について振り返っています。地方工務店での施工ミス問題が気になる実家はセキスイハイムで建てたました。残念なことに壁に隠されたパイプからお湯が漏水しているというとても杜撰な施工で一つの区画がダメになったのですけど、原因は親父の知り合いの地元の職... 続きをみる

  • i-Smartに決めた理由 その6(住宅関連の法律の改正)

    前回の続きです。私が i-Smart に決めるまでの道筋について振り返っています。FPの家の展示場に行く(続き、まだ2014年 年の瀬)この工務店の営業さん曰く「大工が木の特性を良く知っているから良い家&地震に強い家が建てられる」。この神話は阪神・淡路大震災の時に崩壊したのは有名な話です。大工さん... 続きをみる

  • i-Smartに決めた理由 その5(FPの家)

    前回からの続きです。私が i-Smart に決めるまでの道筋について振り返っています。2014年 年の瀬(つづき)FPの家の展示場に行くうーん、これは中々良いではないかと思い、早速、近くの工務店のモデルルームに行くことにしました。夕方にこれから伺って良いですか?と電話したところ突然の予約にもかかわ... 続きをみる

  • i-Smartに決めた理由 その4(住宅ローン)

    前回からの続きです。私が i-Smart に決めるまでの道筋について振り返っています。2014年 年の瀬まあ、一条工務店の営業さんに現実を突きつけられて、トボトボと家に帰ってきてから家族会議。まずは予算をどうするのかという問題を解決しなければ。Mac使いなのでNumbersで私と嫁+共通財産の総額... 続きをみる

  • i-Smartに決めた理由 その3(一条さんの展示場)

    この回からの続きです。私が i-Smart に決めるまでの道筋について振り返っています。2014年 年の瀬一条工務店のモデルルームにたどり着く一条工務店に行くと、ベテラン風の営業さんに説明を受けました。トリプルサッシが使えるようになったことをやたら自慢していて、熱貫流率(U値)がこれだけ良くなりま... 続きをみる

  • i-Smartに決めた理由 その2(放浪の旅)

    前回の続きです。私が i-Smart に決めるまでの道筋について振り返っています。2014年 年の瀬 まあ、電気メーカーの言う我田引水のエコに嫌気がさしつつも、「やっぱり実際のところどうなっているのか現場の人に聞いてみよう。WEBに書いていないこともあるかもしれない。」と思い、とりあえず住宅展示場... 続きをみる

  • i-Smartに決めた理由 その1(家を建てる)

    色々な人が、i-Smart に決めた理由を書いています。ザッと読んでみると、Q値やC値等の性能を見て決めた人が多いように見受けられます。然もありなんといったところでしょうか?私が i-Smart に決めるまでの道筋について振り返ってみます。2014年の秋頃 嫁が言うには、「前さんが新聞のコラムを書... 続きをみる

  • はじめに

    どうも「餌を出す人」です。先月、一条工務店に行き、i-Smart を建てる本契約を結び、「春休みは家について重点的に検討して、良い間取りにするぞ」と考えていたら、設計打ち合わせは5月になってからと言われてしまいました。 他の仕事をすれば良いのだが、すぐには切り替えられないのが私の悪いクセ、i-Sm... 続きをみる